• 電気機器のエンジニア×正社員×越谷市

~電気機器のエンジニア×正社員×越谷市~
\ 様々な受賞歴がある会社での業務をおまかせ /
越谷市周辺地域からでも通えます!
♦土曜・日曜・祝日休み♦
月給300,000円~500,000円
残業10時間程度で
プライベートもバッチリ!
休暇・手当充実◎
作業服貸与
髪型・髪色自由
退職金制度、副業OK
私たちと一緒に、やりがいのある仕事を
創造しませんか? 

#埼玉県求人 #エンジニア求人 #越谷市求人
#電気機器求人 #人工太陽照明灯 #退職金制度
#副業OK

募集要項

募集要項画像募集要項画像募集要項画像募集要項画像
職種電気機器のエンジニア
雇用形態正社員
求める資格必須
電子・電気工学を専攻された方
※工業高校・専門学校・大学・大学院

優遇
電験三種
勤務時間09:00~17:00(休憩60分)
平均残業時間10時間程度/月
勤務地埼玉県越谷市七左町七丁目334-1
事業所テクニカルセンター
交通アクセス電車
東武スカイツリーライン「新越谷駅」より徒歩25分
JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩25分

バス
新越谷駅西口・朝日バス出羽地区センター線
「出羽小学校入口」より下車後、徒歩5分
駐車場の有無無料駐車場完備
備考:車、バイク、自転車通勤可
雇用期間定めなし
契約期間定めなし
試用期間6か月
試用期間中の待遇:有休休暇は試用期間終了後に付与
受動喫煙防止対策建物内は禁煙
※別途敷地内に喫煙スペースあり
休日休暇働き方
週休2日制
休み:土曜、日曜、祝日
※年5日間のみ土曜出勤あり

休日
・夏季休暇(7月~9月の間で3日間自由に取得可能)
・年末年始休暇(3日間)
・有給休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・生理休暇
給与金額
月給300,000円~500,000円
※年齢、経験、能力等により応相談
※前職給与を考慮(源泉徴収票の提出をお願いします!)
賞与年2回
※業績による
昇給年1回
年収例[1]538万円(35歳)/月収36万5千円(賞与含まず)
[2]573万円(40歳)/月収39万円(賞与含まず)
その他手当・通勤手当(上限50,000円/月)
・資格手当 ※給与に含む
・家族(扶養)手当(配偶者:月11,000円、子ども1人につき:月5,500円) ※給与に含む
・役職手当 ※給与に含む
・特別手当
・出張手当
・食事手当(8,000円) ※給与に含む
・残業手当
保険社会保険完備
その他保険制度(業務中のケガ、入院を伴う病気など)
採用フローエントリー → 書類審査 → 面接1~2回+筆記試験1回 → 合否
エントリーから採用まで約1週間

ポイント

POINT 01

資格取得や安心のサポート体制
会社の補助で色彩検定や電気工事士の資格取得、英語スキルの習得が可能!
社員の成長をサポートする体制を整えています。

POINT 02

残業少なめ&基本定時退社
さらに嬉しい土日祝日休みでオンオフのメリハリもバッチリ★
ワークライフバランスを大切にしながら、キャリアアップも目指せます!

POINT 03

有休も取りやすい環境
子どもの学校行事や親の病院付き添いなどもできます!
夏休みも7~9月の間で3日間自由に取れるので、混雑期を外して旅行などを楽しめます。
1時間単位での時間休も取得可能◎

インタビュー

代表取締役佐藤 郁夫

電気機器のエンジニアK.Tさん

【経歴】

2000年に入社後、電気・構造設計のエンジニアとして様々な装置の設計、製造、検査、施工、メンテナンス等の業務に携わってきました。

【プライベート】

一人キャンプ、ツーリング、釣、バーベキューなど幅広い趣味を持っています。スポーツも見るのは好きです。

【求職者へのメッセージ】

中小企業ならではの、上流から下流まで様々な業務を経験できます。
当社でエンジニアとしての経験を積めば、どの企業に行ってもエンジニアとして有望なキャリア所有者という評価が得られるのではないでしょうか。

電気機器のエンジニア/管理部兼技術部 係長R.Uさん

【当社での経歴は?】

2017年に当社にパート職で入社、2021年に正社員として採用され、4年目の今年係長に昇格。
現在は社内環境改善プロジェクトの実行委員長に任命され、様々な環境改善の取り組みを実行しています。
従業員が日々ストレスなく業務を遂行できるよう一人一人の意見を元に改善へと導き、通常業務と並行して居心地が良い職場作りに取り組んでおります。

【プライベートは?】

年に数回程度ですが家族と旅行に行くことが幸せです。

【求職者へのメッセージ】

私にはまだ小さい子供がいるのでお休みをいただくことが多々あります。
そんな時も会社が全力で寄り添ってくれるのが一番の魅力です。
当社では各自でスケジューリングを立て、自分に合ったペースで業務を行うことができるところも魅力です。

電気機器のエンジニア/技術部 主任S.Hさん

【経歴】

2025年6月に入社後、装置組立を中心に業務に携わっています。
前職では、機械、製鉄業界にて製造職(組立、検査、メンテナンス等)を20年程経験しておりました。

【プライベート】

趣味は、美味しいお店巡りやサイクリング等をして過ごす事が多いです。

【求職者へのメッセージ】

入社してから仕事業務受入体制、その他、業務内容以外の事柄についても気持ちよく仕事に専念できる環境がありました。

電気機器のエンジニアアニスさん

【経歴】

2023年に当社に電気技術者として入社後、SOLAX、ソーラシミュレータの組み立てと放射照度測定・調整などを経験。
前職は変電所の接地設計や数量見積などを1.5年経験していました。

【プライベート】

趣味はサッカー、クリケット、ハイキングをすることです。
休日は日本語の勉強、サッカーとクリケットの試合を見て過ごすことが多いです。

【求職者へのメッセージ】

当社の経営理念は「私たちは進歩と貢献を楽しむ会社です」です。
最新の技術に触れる機会も多く、とても興味深い仕事の経験が得られると感じています。

電気機器のエンジニア/管理部 係長O.Kさん

【当社での経歴は?】

2000年に当社に入社後、部品発注・受入管理を担当。
管理部の垣根を越えて標準品の製作や納入後の装置のメンテナンス・性能確認等入社から25年であらゆる分野の職務を経験して参りました。
前職では、約9年間電子部品販売の営業職を経験しております。

【プライベートは?】

趣味では天然温泉(主にSPA巡り)月に一回程度行っております。
休日は割とゆっくりしていることが多いです。

【求職者へのメッセージ】

少人数で風通しの良いアットホームな社風の会社です。
基本土日休みで残業もほぼ無し、プライベートも充実できます。

業務内容

業務内容
人工太陽照明灯応用装置の設計・製造をお任せします。
※メイン業務は設計・製造・組立です。
▼ニーズのヒアリング(漠然としたニーズから、どんな仕様にするのかを固めていきます)
▼お客様との打合せを重ね、仕様書・図面を作成
▼電気設計、構造設計(CADを使います)
▼製造・組立
▼完成した製品を検査
▼納品、マニュアル、完成図作成(作成したマニュアルをもとに、お客様に使用説明を行ないます)
▼メンテナンス・修理
入社後の流れ
まず初日は、弊社の経営計画、就業規則、商品の説明といったオリエンテーションです。
2日目以降は現場に入り、製品の組み立て業務についていただき、測定、出荷などの業務も並行して行って頂きます。
商品知識がある程度着いたところで設計のレクチャーを行い、徐々に下流から上流に業務をシフトしていきます。

福利厚生

  • 福利厚生
    住宅関連

    ・社宅、社員寮制度あり

  • 福利厚生
    各種見舞金

    ・結婚、出産お祝い金
    ・弔事見舞金
    ・災害見舞金

  • 福利厚生
    健康・医療関係

    ・健康診断(年1回)
    ・メンタルヘルスケア
    (ストレスチェック)

  • 福利厚生
    レジャー・懇親会

    ・宿泊施設、レジャー等の割引
    →AZAMASに入会しているため、
    グルメや宿泊施設、
    レジャー等の割引が受けられます!
    ・懇親会 ※参加自由!
    ・社員旅行

  • 福利厚生
    自己啓発関連

    ・資格支援制度
    (業務に必要な資格→
    テキストなどの書籍代、
    受講料、受験料などを補助)
    ・社外セミナーの参加
    ※参加自由
    ※受講料会社負担

  • 福利厚生
    その他

    ・作業服貸与
    ・髪型、髪色自由!
    ・退職金制度
    ・副業OK!
    ・再雇用制度

1日のスケジュール

09:00

出勤、全体ミーティング

09:10

一般業務

12:00

昼休憩

13:00

午後の一般事務

17:00

業務報告の提出、退社

私たちについて

私たちセリック株式会社は、お客様が望む太陽の光を人工太陽照明灯(SOLAX)で提供する太陽光専門メーカーです。
「進歩と貢献を楽しむ会社」を経営理念に掲げ、従業員が日々幸せに暮らすことのできる企業であり続けるために、
楽しく働ける職場を提供し、やりがいのある仕事を創造します。
顧客満足をもっともっと高めるために、常に技術の向上を追及し続けることに働く喜びを見出します。

私たちについて

事業について

「太陽光」にこだわる照明機器製造メーカーとして、
キセノンランプ、メタルハライドランプ、LEDなどの光源を利用して「太陽光」に近づけた照明開発、製造をしております。

事業について

会社概要

COMPANY

住所埼玉県越谷市七左町七丁目334-1
会社名セリック株式会社
電話番号048-967-5328
代表者名佐藤 郁夫
事業内容人工太陽照明灯および応用特殊光源装置の製造・販売
設立年月日1984年12月
従業員数12名

エントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

お名前必須
年齢必須
性別必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
現職必須
住所必須

希望職種必須
お問い合わせ内容任意

当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。